「クリエイターのためのコミュニケーション能力向上」

制作は得意だが、対人関係は苦手というクリエイターは少なくありません。
しかし実務ではコミュニケーションは大変重要であり、特にクライアントと共に企画段階からプロジェクトに入り、パートナーに声をかけ、進行させていくプロデューサーにとっては、仕事の品質を決める重要な要因と言えます。
当講座ではクリエイターのコミュニケーションに重点を置き、仕事の流れの中でどういった点について気をつけるべきかを、自身もクリエイターであり、コミュニケーション(NLP心理学)のプロでもある講師より学んでいただきました。
メビック扇町記事→  https://www.mebic.com/seminar/3611.html

実施日:2013年1月・2月
開催場所:クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町様(オーダーメイド研修)

※「クリエイターのためのコミュニケーション能力向上」研修を担当

小中学生のためのストレスマネジメント

2016年5月~2018年3月まで約2年にわたり大阪市内の小中学校にてゲストティチャー として体感型のストレ …

「伝わる話し方!プレゼンテーション術」

声、ボディランゲージなど、十人十色。個性に合った伝わる話し方を伝授。ぺらぺら話すだけがプレゼンではない!

「心を癒し意欲を引き出すNLP心理学」

プライベートでも仕事上でも、悩みの多くは人間関係によるものだと言われています。人との関わりを振り返って心を癒 …

「相手の心を知る他者理解の心を育てる」

自分の意見を言えない人、何を考えているかわかりにくい・・・など相手の心は見えないことが多いです。本講演では、 …